Topics
-
-
3党がカジノ解禁法案提出
15.04.30
3党がカジノ解禁法案提出 成立は不透明 国内でのカジノ解禁に向け自民党、維新の党、次世代の党の3党は必要な法案を28日、提出しましたが、民主党のほか公明党内にもギャンブル依存症への対策が十分ではないなどと慎重論が根強く、今の国会で成立するかどうかは不透明な情勢です。 国内でのカジノ解禁に向け自民党、維新の党、次世代の党の3党は去年、衆議院の解散 ・・続きを見る >
-
カジノ法案 再提出4月以降 議連が正式了承
15.04.02
カジノ解禁を目指す超党派の「国際観光産業振興議員連盟」(会長・細田博之元官房長官)は30日、国会内で総会を開き、日本人のカジノ施設入場に関して一定の規制を盛り込んだ統合型リゾート施設(IR)整備推進法案を正式に了承し、今国会に再提出する方針を確認した。 ただ、当初は3月中としていた再提出の時期は、慎重な手続きを求める公明党に配慮して4月以降にずれ込むことになった。公明党は与党間での調整を急ぐとと ・・続きを見る >
-
細田カジノ議連会長:推進法案3月までに国会再提出へ
14.11.28
11月25日(ブルームバーグ):超党派の「国際観光産業振興議員連盟」(IR議連、通称・カジノ議連)の細田博之会長は、衆院解散で廃案となったカジノを含めた統合型リゾートの整備を政府に促す法案(IR推進法案)について、来年3月までに国会へ再提出する方針を明らかにした。4月以降に審議入りし、通常国会での成立を目指す。 25日のブルームバーグ・ニュースのインタビューで語った。細田氏は「世界中 ・・続きを見る >
-
日本人利用に資格制限 カジノ議連、規定盛り込み合意
14.10.16
カジノの合法化を目指す超党派の「国際観光産業振興議員連盟」(IR議連)は16日、国会内で総会を開き、カジノを中心とした統合型リゾート施設(IR)を整備する推進法案に、日本人のカジノ施設入場に資格要件を設ける規定を盛り込むことで合意した。ギャンブル依存症患者や多重債務者の利用を制限する狙いがあり、慎重論が根強い公明党や民主党に配慮した。 議員立法で提出し継続審議となっている推進法 ・・続きを見る >
-
日本カジノスクール開校10年 校長の「賭け」を米紙が報道
14.08.27
6月に終了した先の通常国会で、統合型リゾート(IR)の整備を進める「IR推進法案」が審議入りし、7月には検討チームが発足した。秋の臨時国会での審議が予想される同法案の中心的トピックとなる「カジノの合法化」について、海外メディアが論じている。 【日本におけるカジノ合法化の動き】 カジノの合法化は「安倍首相が推進する経済再生計画の一環」であるとチャンネル・ニュース・アジア(CNA)は伝え、カジノの ・・続きを見る >
-
日本カジノスクール:世界のWall Street Journalに掲載
14.08.27
日本カジノスクールの記事が世界の「Wall Street Journal 」の一面に掲載されました! 日本語版 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204431804580116503354032266?mod=WSJJP_hpp_RIGHTTopStoriesFirst 英語版 http://online.wsj.com/art ・・続きを見る >
-
カジノ法案 次期臨時国会で成立の機運高まる
14.06.18
衆院内閣委員会は17日の理事懇談会で、カジノを中心とした統合型リゾート施設(IR)の整備を政府に促す推進法案について、18日に趣旨説明と質疑を行い審議入りすることを決めた。政府・自民党は慎重姿勢の公明党に配慮し、今国会の成立を見送り衆院で継続審議の扱いにする方針だが、理事懇では与野党が秋の臨時国会で法案に関係する3委員会の連合審査を行うことでも合意。年内にも成立する公算が大きくなっ ・・続きを見る >
-
「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」が審議入りしました。
14.06.18
「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」(IR推進法案)が 6月18日9:00より内閣委員会にて審議入りしました。 細田IR議連会長による提案理由説明ののち各会派による質疑が行われました。 なお、衆議院HPにおいて審議の内容をご覧いただけます。 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php ・・続きを見る >
-
首相 カジノ含む観光施設の導入に意欲
14.06.01
シンガポールを訪れている安倍総理大臣は、カジノやホテルが併設された複合型の観光施設を視察したあと記者団に対し、「こうした施設は日本の成長戦略の目玉になる」と述べ、カジノを中心とした複合型の観光施設の設置を推進したいという考えを示しました。 安倍総理大臣は日本時間の30日夕方、シンガポールに到着し、経済の成長戦略に掲げる「観光立国」の参考にするため、カジノやホテル、ショッピ ・・続きを見る >
-
カジノ解禁法案を提出=自民、維新、生活
13.12.07
自民、日本維新の会、生活3党と一部の無所属議員は5日、カジノを解禁する「特定複合観光施設区域整備推進法案」を衆院に共同提出した。今国会では継続審議となる見通しで、来年の通常国会での成立を目指す。 法案には、カジノの設置と運営を規制するため、内閣府の外局に「管理委員会」を設置することなどを明記。施行後1年以内をめどに、具体的な実施要領を盛り込んだ法律の制定を義務付けている。 ・・続きを見る >
Go to top
-